株式会社シンテックの口コミや評判

公開日:2022/07/15   最終更新日:2022/07/06

株式会社シンテック
住所:〒202-0003 東京都西東京市北町6-1-29
TEL:0120-2210-15
営業時間:平日9:00~17:30

今回はテント倉庫.netを運営している株式会社シンテックについて紹介します。テント倉庫を建てたいと考えた際に、どの会社に依頼すればよいのか分からないといった人も多いのではないでしょうか。株式会社シンテックの特徴や選ばれる理由について紹介するので、テント倉庫を検討している人は必見です。

テント倉庫の新設から張替え修理まで責任をもってサポート

株式会社シンテックは東京と大阪に拠点を構えて、顧客のニーズに対して真剣に取り組みながらテント倉庫事業を行ってきました。サービスのこだわりは施工のみならず、問い合わせ時の電話相談から始まっており、施工のプロであるオペレーターが対応しています。

また自社ホームページにテント倉庫を使ったことがない初心者向けのコンテンツを用意するなど、常に顧客の悩みや不安を解消すべく、サービスを追求しています。テント倉庫を施工した後の修理や張替えも責任を持って対応しており、経年劣化や自然災害があった場合も気軽に相談できます。

シンテックでは一部地域を除いて全国で施工対応しており、実績もあるため地域に合わせた提案ができることも強みの一つです。

大型テント倉庫から小型規格テントまで幅広い製品を提供

シンテックでは幅広いテント倉庫のラインナップを取り扱っており、大型テント倉庫から小型規格テント倉庫まで施工可能です。荷捌きや作業場などのニーズがある上屋テントや、雪の多い地域でも安全に利用できる積雪テントなど、豊富な種類から用途に応じたテント倉庫を選べます。

そのほかにも可動式や伸縮式のテントなども取り扱っており、オプションのパーツも用意するなど、オリジナリティのあるテント倉庫を提供できます。

テント倉庫の短期間レンタルも可能

シンテックでは短期間でテント倉庫をレンタルできます。レンタル倉庫が選ばれる理由について紹介します。

■低コスト

月々約1,300円~/m²でテント倉庫をレンタルでき、1か月などの短期間でも利用可能なので、テント倉庫を試してみたいといった人にもおすすめです。またレンタルを利用すれば、経費計上が可能で固定資産税も不要という経営者にとって嬉しいメリットばかりです。

■最短3日のスピード対応

シンテックのプロによる施工で最短3日でのスピード対応が可能です。設計から設置まで自社一貫体制で行うことで、ほか社に負けないスピード対応を実現できます。

■豊富なサイズ展開

レンタルのテント倉庫はサイズや規格のバリエーションが少なく、希望するサイズがないということがありますが、シンテックでは9サイズから選べます。レンタルサービスでありながらセミオーダー式で選べるため、敷地を効率的に活用できるテント倉庫を提供できます。

シンテックのテント倉庫が選ばれているのには5つの理由がある

最後にシンテックのテント倉庫が選ばれる5つの理由について紹介します。

■業界最安値

シンテックは企業努力によって業界最安値のテント倉庫を提供しています。適正な材料費と作業工程を組むことで顧客の要望に応えながら、ペストプライスを実現しています。シンテックの見積りがほか社よりも高い場合は再度見積もりをするなど、業界最安値に強いこだわりを持っています。

■安心の3年保証

シンテックで施工したテント倉庫は、日本全国の通常環境下で使用した場合に3年保証が付帯します。生地や加工、施工のいずれの不良も保証対象のため安心です。またテント倉庫の用途に応じて火災保険や地震保険、盗難保険の提案も行っています。加入中の保険に対してもアドバイスしてくれるサポート体制も魅力の一つです。

■豊富な施工実績

シンテックはグループ会社全体で施工実績が1,000件を超える、豊富な経験と実績を持っています。実績充分のプロによる施工は丁寧な説明と提案力も持ち合わせているため、安心してお任せできます。

■スピーディーな対応

シンテックのテント倉庫が選ばれる理由として、見積りから引き渡しまでのスピーディーな対応力も挙げられます。小規模のテント倉庫であれば、最短1か月で引き渡し可能です。一般的なテント倉庫は骨組みにシートを張るだけなので、急遽必要になった場合も短納期での対応が期待できます。

■確認申請にも対応

テント倉庫は建築物にあたるため、建築主は自治体や民間の検査機関に建築確認申請を提出し、建築基準法や条例への適合を確認してもらわなければなりません。シンテックではテント倉庫を建築する場所と地域を確認した上で、用途に応じたテント形状を提案します。テント倉庫の設計内容が固まった段階で、建築確認申請の手続きも行っています。

 

今回は株式会社シンテックについて紹介しました。テント倉庫の新設から張替え修理まで責任を持ってサポートしながら、多くの顧客のニーズに応えてきました。シンテックでは大型テント倉庫から小型テントまで、幅広いラインナップを展開しています。またテント倉庫の短期レンタルを行っており、低コストかつ最短3日でのスピード対応を実現しています。

シンテックは業界最安値ながら、高品質の製品をスピーディーに提供することで顧客から選ばれ続けています。豊富な施工実績を持ち合わせ、3年保証が付帯する点も顧客にとって安心です。テント倉庫を検討している人は、シンテックに相談してみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

今回の記事は、上屋テントについて解説します。上屋テントは、壁がないため大型車両も簡単に出入りできます。また、工期が短く費用も抑えられるメリットがあります。雨をしのぎながら工場で効率的に業務を

続きを読む

今回は、可動式テント倉庫について紹介します。可動式テント倉庫は、スライドタイプと移動式タイプがあり、それぞれ異なる特長があります。とはいえ、どちらも便利に活用できるものです。伸縮するテントや

続きを読む

1年未満の短い期間だけテント倉庫をレンタルしたい人に、今回の記事はおすすめです。テント倉庫を購入するほどでもなく、プレハブ倉庫を設置するほどでもないときは、テント倉庫をレンタルしましょう。最

続きを読む

テント倉庫とは軽量の鉄骨を組み、その上からシート膜をかぶせて作る倉庫のことを指します。 具体的な基準としては、1階建て・膜構造・面積が1,000㎡以下・軒下5m以下・屋根が切妻、片流れ、円弧

続きを読む

テント倉庫は設計から施工まで短い納期で導入が可能であり、低コストでの建設ができ、内部空間が明るいといったメリットがあります。多くの企業で導入されていますが、構造に関しては深く理解されていませ

続きを読む

倉庫の建築方法にはさまざまな種類があり、工期の長さや耐久性、そして価格も異なります。どの倉庫を利用するにしても、その特徴を深く理解して有効活用する必要があるのです。そこでこの記事ではテント倉

続きを読む

会社を経営するにあたり、倉庫が必要になるケースも少なくありません。しかし倉庫と一言でいっても、テント倉庫もあればプレハブ倉庫もあります。正直どれがよいのかわからないのではありませんか。そこで

続きを読む

会社を経営していると、自社で倉庫を保有したいと考えるケースがあるでしょう。しかし一口に倉庫といっても、テント倉庫やプレハブ倉庫、システム倉庫といった選択肢があります。それぞれに特徴があります

続きを読む

有限会社満天 本社:〒462-0002 愛知県名古屋市北区六が池町515番地2 TEL:0800-888-5778 営業時間:10:00~17:00 定休日:土日祝 テント倉庫をたてることが

続きを読む

有限会社美酬テント商会 住所:〒504-0941 岐阜県各務原市三井町6丁目20-1 TEL:058-389-1391 有限会社美酬テント商会は、岐阜県のテント倉庫建築業者です。テント倉庫の

続きを読む