ショーワテントの口コミや評判

公開日:2022/08/01   最終更新日:2022/08/05

ショーワテントの画像

ショーワテント
住所:〒416-0939 静岡県富士市川成島524-6
TEL:0545-64-1358
営業時間:8:30~17:30(日曜・祝日を除く)

リーズナブルかつスピーディーに建てることが可能なテントハウスですが、そのテントハウスを決める会社を選ぶ基準はどういったものになるのでしょうか。創業年数やサービスの種類などさまざまな要因から選んでいきますが、今回はその中でもショーワテントについて紹介します。ぜひ最後までご一読ください。

静岡県で創業30年以上の老舗テント屋さん

昭和62年8月に創業した、静岡県で創業30年を誇る老舗のテント屋であるショーワテント。店舗のテントやテント看板、シートハウス、工場用のビニールカーテンなどの製作から施工までを一貫して行っています。

施工だけでなく、テントやビニールシートなどのシート製品の素材を裁断から縫製加工まで一貫して行っているのが強みで、テントの張り替えといった細やかな作業にも対応可能なのが特徴です。

プロであるベテラン職人が現地調査から施工までをしっかりと行ってくれるので、安心して任せることができます。

希望のサイズや形状に合わせたシートハウスを提供

ショーワテントは希望のサイズや形状に合わせたシートハウスを提供してくれます。小型の資材置き場として利用できるサイズ感のテント倉庫から、大型サイズのテント倉庫までその種類はさまざまです。

基本的には、仮設タイプでの利用を想定したシートハウスやテント倉庫がメインですが、防炎テント生地を使用すれば耐用年数が10年にもなるほど、丈夫で長く使えるテントを施工することも可能です。

また、シートハウスやテント倉庫などは基本的にすべてオーダーメイドで製作されるので、入り口のスロープ取り付けや窓、サッシの取り付けといったさまざまなオプションにも対応してくれるので、希望や用途に合ったテント倉庫を設計することが可能です。

店舗の軒先テントのオーニングをオーダーメイドで製作

お店の入り口部分や窓に取り付けられている布製の軒先のようなオーニングは、お店の雰囲気を左右するアイテムでもあります。雨除けとしても看板としても大きな役割を担う店舗のオーニングをオーダーメイドで製作できるのも、ショーワテントの特徴です。

テントの形状や大きさ、サイズなどからオーダーメイドで製作が可能となっており、アーチ状、湾曲型などのデザイン性の高いテントまで対応してくれます。また、お店のイメージや雰囲気に合わせた生地を使用することも可能なので、デザイン性の高いキャンバスやエナメル調の生地、マット調のキャンバスといった中からさらにカラーを選ぶことも可能です。

また、ショーワテントの所有している工場で鉄骨フレームのカットから溶接、塗装を行っており、ベテランの職人によって細部までこだわって作り上げられています。

荷捌き場のテント屋根を最適なプランで施工

物流センターや大型倉庫など、トラックなどを使った搬入出が多く荷物の積み下ろしを行う荷捌き場がついたテント屋根は、雨除けにもなるので非常に人気があります。限られた土地を効率よく使用し、荷捌き場のテント屋根を最適なプランで施工してくれます。

ショーワテントでは自社生産、自社施工で対応しているため、荷捌き場などの大きさや形状、用途などをしっかり確認した上で、低予算かつ短期間での施工プランを実現してくれます。施工は最短で1日、大型のテント屋根などの場合は2、3日程度で施工が完了するので、土日や祝日などの期間にテント屋根を設置でき、荷物の搬入出に支障をきたさないのも嬉しいですよね。

大まかな予算だでも知りたい場合は、だいたいの大きさや基礎の状況などから計算してくれます。急ぎの場合はメールやファックスでも対応してくれるので、急な予定変更でも安心です。

工業向けのビニールカーテンを製作から施工まで対応

工場用、工業用のビニールカーテンの製作から施工まで対応してくれます。工場や倉庫、屋外の資材置き場、屋根の下などにビニールカーテンを取り付ける場合が多く、ショーワテントでは糸入り透明ビニールや防炎ビニールなどを使用したビニールカーテンの製作から施工までを一貫して行っています

しっかりとした防風対策のカーテン設置のほかに、ワイヤーを使ったビニールカーテンなどの簡易的なカーテンも取り付け可能です。小さいサイズから大きいサイズまで、サイズに合わせて素材の選定を行ってくれるのも嬉しいポイントです。

また用途によっては、防塵や防虫、耐寒、帯電などといった生地での施工も行ってくれます。そのほか、工場用のビニールブースや工場内の間仕切りシートにも対応可能です。

まとめ

いかがでしたか?静岡県で創業30年以上の老舗テント屋さんであるショーワテントは、テント倉庫だけでなく、オーニングのオーダーメイド製作や工業向けのビニールカーテン製作まで幅広く対応してくれるのが魅力的です。テント倉庫だけでなく、幅広いサービスを求めている方はぜひショーワテントを利用してみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

今回の記事は、上屋テントについて解説します。上屋テントは、壁がないため大型車両も簡単に出入りできます。また、工期が短く費用も抑えられるメリットがあります。雨をしのぎながら工場で効率的に業務を

続きを読む

今回は、可動式テント倉庫について紹介します。可動式テント倉庫は、スライドタイプと移動式タイプがあり、それぞれ異なる特長があります。とはいえ、どちらも便利に活用できるものです。伸縮するテントや

続きを読む

1年未満の短い期間だけテント倉庫をレンタルしたい人に、今回の記事はおすすめです。テント倉庫を購入するほどでもなく、プレハブ倉庫を設置するほどでもないときは、テント倉庫をレンタルしましょう。最

続きを読む

テント倉庫とは軽量の鉄骨を組み、その上からシート膜をかぶせて作る倉庫のことを指します。 具体的な基準としては、1階建て・膜構造・面積が1,000㎡以下・軒下5m以下・屋根が切妻、片流れ、円弧

続きを読む

テント倉庫は設計から施工まで短い納期で導入が可能であり、低コストでの建設ができ、内部空間が明るいといったメリットがあります。多くの企業で導入されていますが、構造に関しては深く理解されていませ

続きを読む

倉庫の建築方法にはさまざまな種類があり、工期の長さや耐久性、そして価格も異なります。どの倉庫を利用するにしても、その特徴を深く理解して有効活用する必要があるのです。そこでこの記事ではテント倉

続きを読む

会社を経営するにあたり、倉庫が必要になるケースも少なくありません。しかし倉庫と一言でいっても、テント倉庫もあればプレハブ倉庫もあります。正直どれがよいのかわからないのではありませんか。そこで

続きを読む

会社を経営していると、自社で倉庫を保有したいと考えるケースがあるでしょう。しかし一口に倉庫といっても、テント倉庫やプレハブ倉庫、システム倉庫といった選択肢があります。それぞれに特徴があります

続きを読む

有限会社満天 本社:〒462-0002 愛知県名古屋市北区六が池町515番地2 TEL:0800-888-5778 営業時間:10:00~17:00 定休日:土日祝 テント倉庫をたてることが

続きを読む

有限会社美酬テント商会 住所:〒504-0941 岐阜県各務原市三井町6丁目20-1 TEL:058-389-1391 有限会社美酬テント商会は、岐阜県のテント倉庫建築業者です。テント倉庫の

続きを読む