株式会社トーパックの口コミや評判

公開日:2022/07/01   最終更新日:2022/07/06

株式会社トーパック
住所:東京都中央区日本橋小伝馬町14-12 小伝馬町岩並ビル5F
TEL:03-3668-3470

トーバックは、昭和52年に東京都で創業して以来、約40年もの間、テントの施工、販売を一貫して行なっている企業です。希望のテントを、11個寸法も併せてオリジナルで作成し多くの企業やお客さんから信頼を得ています。今回は、トーバックの特徴や打ち合わせから施工後の対応についてご紹介します。

安心安全な品質を低価格で提供

トーパックの製品が選ばれる理由として、どのようなメリットがあるのでしょうか。いくつかご紹介します。

■安心安全で高品質

トーパックが施工しているテントが選ばれる理由の1つとして、安心安全な品質であることが挙げられます。テント生地や膜材料、そして、鉄骨の構造等が、すべて国交省の告示されているテント倉庫技術基準に則っています。希望に沿うのは当然ですが、安全や耐久性に優れており、法令面でも適正な商品を販売しているので、テント倉庫メーカーとして信頼を得ています。

■お客さんとの信頼関係の構築

お客さんのお気持ちやご希望を一番に考えて、お客さん目線で対応してくれます。必ず顔と顔を合わせて、お客さんとメンバーシップを構築していってくれます。

また、一人一人のお悩みに耳を傾け、1つ1つ丁寧に提案をしてくれます。そして、アフターケアをとても大切にしていて、お客さんとの信頼関係があるからこそ継続した、また一貫した対応をしてくれるのです。

テント倉庫は要望に合ったプランと設計が可能

それでは、次にテントや倉庫の種類をいくつかご紹介します。さまざまな種類があるので、用途によってよりよいタイプを選ぶとよいでしょう。

■固定式倉庫

固定式倉庫は透光性が抜群によく、製造業や物流の保管用に利用している方が多い倉庫です。膜構造が採光性に長けているので、昼間でしたら照明無しでも作業ができて、その上コストも低く、環境にも配慮したテントなのです。安心安全で環境にも優しい倉庫ですので利用頻度も高くなります。

■伸縮式テント

動く建物といわれているように、建設現場や重機製造所でよく使われているテントです。用途としては、門型クレーンを使い、長尺物鋼材の出し入れや、雨天時に作業場として使っています。レール上を走らせ動かします。開閉方法は、手動と電動とありますが、2人で押せる手動式で簡単に開け閉めができます。

■固定移動式テント

伸縮はできないが、固定式のテントに車輪が付いているタイプです。レールを走ることができて、固定で移動できます。使用用途として、工場内の敷地に余裕がある際は、全体を覆るので、快適な作業の空間を作ることができます。移動式のテントはとても助かるうえ、固定式なので更に安心して利用できます。

■上屋テント

柱の間隔を空けることによって、トラックの出入りが可能になります。雨に濡れることなく作業ができるので、用途としては、荷捌場や工場間の通路等、あらゆる場面での利用が可能です。側面が大きく開いているので、解放感があります。雨よけだけではなく、日よけにもなりますね。

打ち合わせから施工後のメンテナンスまで一貫して対応

それでは、テントや倉庫の打合せから設置後のメンテナンスまでの流れについてご紹介します。

■設計

まず、設計をする前にお客さんと現地で敷地を見ながら打合せを行ないます。実際の用途をイメージしながら、設計・製図・積算・材料のセレクト等、すべてパソコンを使用して迅速に、且つ正確にご希望が叶えられるよう提案してくれます。

■製作

製作においては、技術基準に適応した材料を使用して、近代化された工場で製造をします。高品質で且つ低コストを目指しています。そして、鉄筋加工や膜体縫製、検査の工程を経て、出荷に入ります。

■施工

施工時は、施工管理技士の1級、2級を持つ現場スタッフが丁寧に施工します。資格取得者の高い技術により、安心してお任せできます。

■メンテナンス

お客さんとの信頼関係を大切にしているので、アフターケアも充実しています。定期的にメンテナンスをしてくれています。設置場所の自然環境や使用状況にもよりますが、10年以上使用しているテントの膜体は、劣化の進行が早くなります。また、風や雪などの自然災害も受けやすくなります。そのため、大きく被害を受けてしまわないように、無料で定期点検を行なっています。

 

以上、トーパックの特徴やテントの種類、打合せから施工後のメンテナンスまでをご紹介しましたが、いかがでしたか。高い品質を保ちながらもコスト削減に取り組み利用しやすくなっています。

また、固定式や移動式など、さまざまな種類のテントや倉庫をお客さんの希望に沿って、コンピューターでデータを分析しながら製図していくのが特徴です。このようなデータに基づいた製品となるので安心感がありますね。そして、施工後のアフターケアも無料で充実しておりお客さん軸で信頼を大切にしている会社なので、安心してお任せできますね。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

今回の記事は、上屋テントについて解説します。上屋テントは、壁がないため大型車両も簡単に出入りできます。また、工期が短く費用も抑えられるメリットがあります。雨をしのぎながら工場で効率的に業務を

続きを読む

今回は、可動式テント倉庫について紹介します。可動式テント倉庫は、スライドタイプと移動式タイプがあり、それぞれ異なる特長があります。とはいえ、どちらも便利に活用できるものです。伸縮するテントや

続きを読む

1年未満の短い期間だけテント倉庫をレンタルしたい人に、今回の記事はおすすめです。テント倉庫を購入するほどでもなく、プレハブ倉庫を設置するほどでもないときは、テント倉庫をレンタルしましょう。最

続きを読む

テント倉庫とは軽量の鉄骨を組み、その上からシート膜をかぶせて作る倉庫のことを指します。 具体的な基準としては、1階建て・膜構造・面積が1,000㎡以下・軒下5m以下・屋根が切妻、片流れ、円弧

続きを読む

テント倉庫は設計から施工まで短い納期で導入が可能であり、低コストでの建設ができ、内部空間が明るいといったメリットがあります。多くの企業で導入されていますが、構造に関しては深く理解されていませ

続きを読む

倉庫の建築方法にはさまざまな種類があり、工期の長さや耐久性、そして価格も異なります。どの倉庫を利用するにしても、その特徴を深く理解して有効活用する必要があるのです。そこでこの記事ではテント倉

続きを読む

会社を経営するにあたり、倉庫が必要になるケースも少なくありません。しかし倉庫と一言でいっても、テント倉庫もあればプレハブ倉庫もあります。正直どれがよいのかわからないのではありませんか。そこで

続きを読む

会社を経営していると、自社で倉庫を保有したいと考えるケースがあるでしょう。しかし一口に倉庫といっても、テント倉庫やプレハブ倉庫、システム倉庫といった選択肢があります。それぞれに特徴があります

続きを読む

有限会社満天 本社:〒462-0002 愛知県名古屋市北区六が池町515番地2 TEL:0800-888-5778 営業時間:10:00~17:00 定休日:土日祝 テント倉庫をたてることが

続きを読む

有限会社美酬テント商会 住所:〒504-0941 岐阜県各務原市三井町6丁目20-1 TEL:058-389-1391 有限会社美酬テント商会は、岐阜県のテント倉庫建築業者です。テント倉庫の

続きを読む