太陽工業

太陽工業の画像
世界トップクラスのシェア企業が届ける技術!安全で丈夫なテント倉庫を実現

多方面からの高評価
各国の大型膜建築物で活用

安心トータルサポート
アフターフォローも充実

幅広い施工実績
寒冷地や豪雪地域にも対応

独自の基本構造
保管品質の向上を実現

太陽工業は、膜構造建築物において世界トップクラスのシェアを誇ります。確かな技術はさまざまな施設にも利用されており、テント倉庫をはじめとした関連商品も取り扱っています。

竣工後のメンテナンス対応も充実しているため、とても信頼できる企業です。この記事ではテント倉庫の製作を太陽工業に依頼する魅力について、より詳しく探っていきましょう。

太陽工業の特徴①世界でトップクラスのシェアの実績あり!

太陽工業の画像2太陽工業は、膜構造建築物の分野では世界トップクラスのシェアがある企業です。日本国内のみならず世界にも認められた太陽工業の製品や技術は、スポーツ施設や博覧会場のほか、空港やターミナルなど、世界各国の大型膜構造建築物で活用されています。

これらの実績からもわかる通り、太陽工業の製品や技術はテント倉庫だけではなく各方面からも高い評価を得ており、世界中から注目を集めているといえるでしょう。太陽工業は、膜によるアリーナを世界で初めて作った企業としても知られています。

太陽工業は海中膜を世界でいち早く開発した、膜構造のリーディングカンパニーです。太陽工業は「膜の無限の可能性を引出し、お客様に感動と快適な環境を届ける」という想いを掲げています。

世界トップクラスのシェアを誇るのは、利用者の気持ちを追求し続けた結果です。利用者の想いを実現するため、太陽工業が力を入れているのが業界屈指の研究開発力と設計技術力です。太陽工業が世界に誇る膜構造の技術と素材の研究開発は、技術研究所が担っています。

膜構造建築物を手掛ける会社のうち、技術研究所を保有しているのは世界中で太陽工業だけです。技術研究所では、素材開発から酸化チタン光触媒膜、日中の日差しを蓄えて夜間に発行する蓄光膜やケナフを用いた環境対応膜材料など、あらゆる設備を用いて開発や分析、評価が行われています。

太陽工業は顧客の希望を実現できるよう、素材開発からこだわります。太陽工業ならば、世界にひとつだけの膜構造建築物が叶えられるでしょう。テント倉庫にも太陽工業の技術力が集まっているため、こだわりの倉庫が仕上がります。

太陽工業の特徴②アフターフォローのメンテナンスまで丁寧に対応

太陽工業の画像4太陽工業はテント倉庫に限らず、関連商品も揃えています。豊富な製品が取り扱われていることは、顧客の用途に合わせて最適な製品やサービスを提案できる力につながっています。

顧客への適切な提案力は「テント倉庫の利用を検討しているが、実際にどのようなものが自社にふさわしいのかわからない」という人にとって頼れるポイントです。太陽工業のような素材開発からこだわる企業だからこそ見える視点があるため、確かな提案力はテント倉庫の種類などを選ぶ際の貴重な検討材料として役立つでしょう。

太陽工業の創業における原点は「膜」です。これまで太陽工業はさまざまな人の生活と産業に貢献できるよう、膜がもたらす効果を幅広い分野や用途に応用してきました。

多種多様な経験とノウハウは、きっとテント倉庫の導入に悩みを抱える人の不安を解消してくれます。さらに、太陽工業は計画段階や施工の対応はもちろんのこと、竣工後のメンテナンスまでトータルでサポートしています。

たとえば、仕上がったテント倉庫について「自然災害の後だから不具合がないかチェックしてほしい」や「従業員から不具合が疑われるポイントがあると連絡があった」など、気になる点があれば些細なことでも相談できます。一度太陽工業に製作を依頼すれば、竣工後もテント倉庫の安全性が維持されるでしょう。

太陽工業の特徴③高い性能を誇るベーシックな固定式テント倉庫が人気

太陽工業の画像3太陽工業が多くの人から選ばれるのには、卓越した施工力と製造力が理由の一つとして挙げられます。太陽工業の最大の強みは、膜構造建築物の企画から設計、製造、施工まで一貫して対応できる点です。

太陽工業の技術者たちは、膜の特性を理解しているプロフェッショナルな集団です。軽くて丈夫な性質を活かして、不可能を可能にしてきた背景には施工力と製造力が大きく影響しています。

新しい価値創造に挑戦し続ける太陽工業は、自社の膜構造技術を建築物だけでなく、陸上や海洋でのあらゆる用途に対応した製造に活かしています。太陽工業は現場適応性や施工性、確実性をもって工事や環境保全に取り組んでいます。

膜を使う環境によって透光性や軽量性、環境負荷の軽減までを追求した製品の開発も行っており、さまざまな人の暮らしを支え続けているのです。こうした背景を知ると、太陽工業の製品と技術力が世界中で注目され活用されているのも頷けます。

そんな太陽工業が自信を持って提案するテント倉庫は、ベーシックな固定式テント倉庫です。このテント倉庫には、耐久性に優れた円弧形状の屋根などが取り付けられます。独自の基本構造や各部に渡る工夫の数々によって、建設コストの低減を実現しながら保管品質を向上させた優秀なテント倉庫としても知られています。

開口部の大きさや形式、その他の装備品は、利用者や施設の目的や用途に合わせてオプションの設定が可能であるため、使い勝手のよいテント倉庫となります。

太陽工業の特徴④積雪にも耐えられる丈夫さも魅力!

太陽工業の画像5高い施工力と製造力が魅力の太陽工業ですが、ベーシックな固定式テント倉庫は多雪地域に向けた仕様も用意しています。積雪に耐えるフレックスハウス多雪タイプは寒冷地から豪雪地域に拠点を構えて、暮らす人の多くの支持を集めています。

それぞれの地域によって積雪量は異なるため、該当エリアに合った設計基準の仕様でテント倉庫を製作できる柔軟性が、多くの実績を上げていることにつながっているのです。太陽工業が製作する固定式テント倉庫の料金は、建設地の設計風速や垂直積雪量の条件、オプション品などにより価格が変わります。

条件などを相談したい人は、直接太陽工業のスタッフまで相談することをおすすめします。また太陽工業ではテント倉庫のほか、荷捌場テント、システム建築、レンタルテントなども相談が可能なので、詳しくはWEBサイトをチェックしてみましょう。

太陽工業の施工実績

プロジェクト 大阪原木共同組合
製品タイプ FLEX HOUSE-MEGA メガフレックス
所在地 大阪府
サイズ/膜面積 W32m×L30m×H8m
材質 屋根材(色):TT125+中張りガラスクロス
外壁材(色):SCC125
用途 工場(住宅用木材加工)
竣工 2006年
引用元 https://www.taiyokogyo.co.jp/use_list/index.php/item?list=1&cell003=%E5%80%89%E5%BA%AB%E3%83%BB%E5%B7%A5%E5%A0%B4&cell070=&cell071=&cell072=&cell074=&cell073=&cell004=%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E5%BC%8F%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88%E5%80%89%E5%BA%AB&name=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%8E%9F%E6%9C%A8%E5%85%B1%E5%90%8C%E7%B5%84%E5%90%88%E3%80%80%E6%A7%98&id=156&label=1

プロジェクト 阿見町 予科練平和祈念館
製品タイプ FLEX House – HALF HYBRITD
所在地 茨城県
サイズ/膜面積 W17×L14×50
材質 屋根材(色):CMX220(ホワイト)
外壁材(色):CMX(ホワイト)
用途 倉庫(零戦レプリカ格納庫)
竣工 2015年
引用元 https://www.taiyokogyo.co.jp/use_list/index.php/item?list=1&cell003=%E5%80%89%E5%BA%AB%E3%83%BB%E5%B7%A5%E5%A0%B4&cell070=&cell071=&cell072=&cell074=&cell073=&cell004=%E8%A4%87%E5%90%88%E8%86%9C%E6%A7%8B%E9%80%A0%E5%BB%BA%E7%AF%89&name=%E9%98%BF%E8%A6%8B%E7%94%BA%E3%80%80%E4%BA%88%E7%A7%91%E7%B7%B4%E5%B9%B3%E5%92%8C%E7%A5%88%E5%BF%B5%E9%A4%A8&id=157&label=1

プロジェクト 環境商事株式会社
製品タイプ FLEX HOUSE – HALF HYBRID
所在地 千葉
サイズ/膜面積 W22×L20×H8.3m
材質 屋根材(色):ウルトラマックスC(アイボリー)
外壁材(色):ウルトラマックスC(アイボリー)+ガルバリウム鋼板
用途 倉庫
竣工 2015年
引用元 https://www.taiyokogyo.co.jp/use_list/index.php/item?list=1&cell003=%E5%80%89%E5%BA%AB%E3%83%BB%E5%B7%A5%E5%A0%B4&cell070=&cell071=&cell072=&cell074=&cell073=&cell004=%E8%A4%87%E5%90%88%E8%86%9C%E6%A7%8B%E9%80%A0%E5%BB%BA%E7%AF%89&name=%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%95%86%E4%BA%8B%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%80%80%E6%A7%98&id=158&label=1

プロジェクト 株式会社グリーンアローズ中部 名港工場
製品タイプ FIX – 特殊
所在地 愛知県
サイズ/膜面積 1)W20×L30×H9
2)W20×L36×L9
材質 屋根材(色):シャットバーン21
外壁材(色):一面のみCMX220不燃(ホワイト)
その他:シャットバーン21(ホワイト)
用途 1)倉庫
2)作業場
竣工 2015年
引用元 https://www.taiyokogyo.co.jp/use_list/index.php/item?list=1&cell003=%E5%80%89%E5%BA%AB%E3%83%BB%E5%B7%A5%E5%A0%B4&cell070=&cell071=&cell072=&cell074=&cell073=&cell004=%E5%A4%9A%E7%94%A8%E9%80%94%E8%86%9C%E6%A7%8B%E9%80%A0%E5%BB%BA%E7%AF%89&name=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E4%B8%AD%E9%83%A8%E3%80%80%E5%90%8D%E6%B8%AF%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E3%80%80%E6%A7%98&id=159&label=1

まずは電話やメールで問い合わせてみよう!

太陽工業は、膜構造建築物において世界トップクラスのシェアがあるほどの企業です。その確かな技術は、柔軟な提案にも表れています。利用者に適したテント倉庫を製作してくれるため、興味のある人は電話やWEBサイト内のメールフォームから問い合わせてみましょう。

特徴膜構造建築物においては、世界トップクラスのシェア。
テントの特徴固定式テント倉庫は、耐久性に優れた円弧形状の屋根など、各部に渡る工夫で建設コストの低減を基本に保管品質の向上を実現した。
製品ラインナップテント倉庫、荷捌場テント
システム建築、レンタルテント など
問い合わせ電話・メールフォーム
TEL:03-3714-3317
会社情報太陽工業株式会社【東京本社】
東京都世田谷区池尻2-33-16
太陽工業の公式サイトを見てみる おすすめのテント倉庫建築メーカーランキングはこちら
検索

【NEW】新着情報

今回の記事は、上屋テントについて解説します。上屋テントは、壁がないため大型車両も簡単に出入りできます。また、工期が短く費用も抑えられるメリットがあります。雨をしのぎながら工場で効率的に業務を

続きを読む

今回は、可動式テント倉庫について紹介します。可動式テント倉庫は、スライドタイプと移動式タイプがあり、それぞれ異なる特長があります。とはいえ、どちらも便利に活用できるものです。伸縮するテントや

続きを読む

1年未満の短い期間だけテント倉庫をレンタルしたい人に、今回の記事はおすすめです。テント倉庫を購入するほどでもなく、プレハブ倉庫を設置するほどでもないときは、テント倉庫をレンタルしましょう。最

続きを読む

テント倉庫とは軽量の鉄骨を組み、その上からシート膜をかぶせて作る倉庫のことを指します。 具体的な基準としては、1階建て・膜構造・面積が1,000㎡以下・軒下5m以下・屋根が切妻、片流れ、円弧

続きを読む

テント倉庫は設計から施工まで短い納期で導入が可能であり、低コストでの建設ができ、内部空間が明るいといったメリットがあります。多くの企業で導入されていますが、構造に関しては深く理解されていませ

続きを読む

倉庫の建築方法にはさまざまな種類があり、工期の長さや耐久性、そして価格も異なります。どの倉庫を利用するにしても、その特徴を深く理解して有効活用する必要があるのです。そこでこの記事ではテント倉

続きを読む

会社を経営するにあたり、倉庫が必要になるケースも少なくありません。しかし倉庫と一言でいっても、テント倉庫もあればプレハブ倉庫もあります。正直どれがよいのかわからないのではありませんか。そこで

続きを読む

会社を経営していると、自社で倉庫を保有したいと考えるケースがあるでしょう。しかし一口に倉庫といっても、テント倉庫やプレハブ倉庫、システム倉庫といった選択肢があります。それぞれに特徴があります

続きを読む

有限会社満天 本社:〒462-0002 愛知県名古屋市北区六が池町515番地2 TEL:0800-888-5778 営業時間:10:00~17:00 定休日:土日祝 テント倉庫をたてることが

続きを読む

有限会社美酬テント商会 住所:〒504-0941 岐阜県各務原市三井町6丁目20-1 TEL:058-389-1391 有限会社美酬テント商会は、岐阜県のテント倉庫建築業者です。テント倉庫の

続きを読む